どう考えても飛行機が間に合わないので初投稿です。題名は「シー・ランドバトル」に変更で…
佐川です。いよいよやばくなってきたけど、何?(半ギレ)
なにキレとんねんお前(情緒不安定)
車両を塗りました。ちょっと濃いので、ハイライトを吹いて誤魔化したいと思います。10式戦車のOVMはまだ未完成です。
ジオラマベースが割れまくりなので木工用ボンドで補修したのちテクスチャを塗り直そうと思います。
兵隊部分に使おうと思っている小銃です。右三つはタミヤのイラク派遣セットについていた89式に、トランぺッターのM4カービンのサイトやランチャーを装着しています。ジブチ派遣の写真を見ると、89式の二脚を外している写真が多いので、外そうか悩んでいます。左端はM4のキットの中の、銃身が折れてしまっていたものを改造したマークスマンライフルです。雰囲気としてはSDM-RやSAM-Rのような感じで、設定としては豊和工業が作っているHR-15というAR-15クローンのカスタムモデルと言う位置づけです。
これはMINIMI軽機関銃です。パラストックとかにしようかと悩んでいます。テレスコピックでもいいですね。トップレイルにはTAタイプのスコープを装着、キャリングハンドルを斜めに付け替えています。
兵隊です。イラク派遣セットをベースにしていますが、装備がしょぼすぎてかわいそうだったので、MAPもどきやIFAKもどき、水筒やダンプポーチをスクラッチしています。主にプラ板と瞬間カラ―パテを使い、ベルトは使い終わった紙やすり、ハイドレーションのチューブは真鍮線で作りました。
いよいよ追い込みです。結構気合い入れて製作しているので、ぜひお越しください。