さよなら、KMAC
どうも、サカオタです。 無事卒業もできたと思っていたらもう4月になってしまいました。ホントは3月中に投稿できればと思っていたのですが、ともかく最後に色々と書いてみようと思います。...
View Article公園や野球場にある例の青いベンチ
お久しぶりです。 キニーネです。 最近、昼食に家系ラーメンを食べると夜にとても胃もたれします。 年ですね。 さて毎年恒例の三田祭が近づいて参りましたね。 それに合わせてNゲージサイズのジオラマ作成に初めて挑戦しているわけなのですが… ある程度形になってきた作品を見てひと言 「トイレの前にベンチがあったらええんちゃうんかなあ」(エセ関西人)...
View Article三田祭を終えて
お久しぶりです キニーネです 突然ですが、いまから2019年11月の三田祭についての話をさせていただきます。 「もう既に2020年やぞ、どうしてもっと早くブログを更新しなかったんだ」 このブログを閲覧されている方は誰しもそう思われていらっしゃると思います。 現に今この文章を書いている奴がそう思っているくらいですから。...
View Article戦艦三笠
こんばんは。 キニーネです。 みなさんお元気に過ごしていますか? 最近特にニコ動等を見ていると何だか10数年前にタイムスリップしたような気がしますね。 いやー本当に年取ったなという感じです。まだ20代前半ですが。 ちなみにぼくは虹色に輝いて首をぐるぐる回転させるあの鳥になりたいです(唐突)。 …ちょっと品が無かったかもしれませんね、すいません。 さて、戯言はここまでにして本題に入ります。...
View Articleはじめまして!!
はじめまして、現在学部2年のよしはるおと申します。 わたしはフルスクラッチのフィギュアを作るのが好きですが、いつも未完のまま飽きます。 あとは普通にプラモとか作るのも好きです。模型サークルに入った以上ガンダムシリーズは必修だろうと思って履修し始めたら 普通に面白くてハマりました。ガンプラ作るの楽しいです。 これから卒業まで、模型サークルの出展情報の広報や活動記録を残せるように更新頑張ります。
View Article三田祭での作品紹介
はじめまして、私は今年度の部長を務めておりますフィッシュ太郎と申します。 去年はオンラインで開催された三田祭も、今年は対面で行われ、本日無事に展示を終えることができました。 ご参加いただいた部員の皆さんとご協力くださったOB・OGの方々に御礼申し上げます。 さて、今年も来場者の皆さまにどの作品が良いか投票してもらったので、その結果を早速発表いたします。...
View Articleキャラホビ行ってきたの巻
時間もたちましたがこの前キャラホビに行ってきたので、その啓蒙活動も兼ねてちょっとキャラホビのレポートみたいなものでも書いてみます そもそもキャラホビとは毎年8月下旬にやっている主にガンダム関係のガレージキットを中心に販売されているイベントです。キャラホビ、C3、C3TOKYO、C3AFAなどと呼び方がコロコロ変わってるため呼び名がわかりにくいのですが大体はC3かキャラホビで通じます。...
View Articleシグナスに書けなかった光武Fについて(おまけでサクラ大戦についても)
三田祭も終わりいよいよ私も卒業という時期ですが、シグナスに書けなかったことも多かったですのでちょっと代わりにここに書いてみようと思います。 僕は最近サクラ大戦という名作に出会いハマってしまったため、当然のごとく三田祭にも出そうと思ってたのですが製作が遅れに遅れた結果1つしか出せませんでした。...
View Article第64回三田祭について
はじめまして 今年度三田祭担当を務めました、べると申します。 今年度の三田祭も多くのOB・OGの方々のご協力をいただき、無事に展示を終えることができました。厚く御礼申し上げます。 さて、今年度も例年通り来場いただいた方に好きな作品に投票していただきましたが、結果を発表するのをすっかり忘れていました。何ならいつ結果出るんだろとか思ってました...
View Article