Quantcast
Channel: 慶応義塾大学公認学生団体 模型クラブBLOG
Viewing all articles
Browse latest Browse all 328

圧倒的酸化力

$
0
0
昼間にシロッコファンを掃除しましたが、粉塵が付着し過ぎて恐ろしい感じでしたね。

ところで、こんなのができました。



タミヤの1/48 T34/76。
錆系のマテリアルの実験用に作った戦車。
草原に放置されたビネット的なアレにして処理しようと思ったが特に面白味のない作品に。
遊んでいる子供でも乗っけたかったが、1/48だと何もないのでこのまま。
ガールズ&なんとかに便乗して女子高生を乗っけるのもアリでしたね。

ちなみに錆はまずガイアノーツのアンティークブラック(現リアルアイアンブラック)で実験。
鉄粉入りの塗料ですが、エアブラシで吹くと いくらうがいしても鉄粉が残るので面倒。
錆はこんな感じに。



酢を吹きかけてタッパー内に放置したので、しばらく酢の臭いがこびりついていました。


次がさびてんねん。
A液を塗り、乾燥したらB液を塗る仕様。
A液の成分は「酢ビーベオバエマルジョン・鉄粉」、B液の成分は「塩化アンモニウム」。

結果。



圧倒的酸化力です。



この画像を撮った時が一番良い感じの錆でしたが、現在はさらに進行して初めの画像のようなくすんだ雰囲気

Viewing all articles
Browse latest Browse all 328

Trending Articles