Quantcast
Channel: 慶応義塾大学公認学生団体 模型クラブBLOG
Viewing all articles
Browse latest Browse all 328

スーパーⅣ号戦車(あんこう)その①

$
0
0

 どうも。最近キルラキルを見始めた佐川です。プロメア先に見ちゃったんですけど、確かにこう今石・中島タッグは安定感増してきましたねという感じを受けました。

 就活の方は無事終わったので、今は卒論と同人誌の原稿に怯えながら模型を作っています。


 と、いうわけでね。本題にいきますわよ。 


 今回作っているのは、「押〇守版・劇場版ガールズ&パンツァー2 違法改造Ⅳ号戦車(スーパーあんこう)」です!!!!!!!!

 大学一年生くらいの時に思いついてずっと温めてた(忘れてた)んですが、今回唐突に思いついて作ることにしました。設定としては、「押井映画っぽいなんか」を想定しつつ、無人操縦システムを操られた戦車道戦車や、警察車両、自衛隊のキドセン=機動戦闘車、対装甲部隊を相手に大立ち回りして、「どうしても西住みほがたどり着かなければいけない場所」へ送り届けるための片道切符です。むろん戦車道に使用するわけではなく、安全に「場所」に行くまでの方法を考えていた時に、用廃扱いになっていたあんこうⅣ号を改修するというアイデアが浮かび……という感じなので、足回りやターレットリング、エンジンなどはレギュレーション無視の機材で改造されています。

 ときは大学時代。安全装置である無人操縦システム搭載がたまたま遅れた”ボコ号”パンターを所属不明の戦闘ヘリに爆破されたされたみほや、”逸見秋山”車(この二人がレズカップルとかになるやつがめっちゃすき)を倉庫ごと爆撃された秋山さんたちが再び集結し、爆発反応装甲やRWS、アクティブ防護システムなどのTUSKを纏って道なき道を進む!もちろん降車戦闘もするのでテイザーショットガンのX12や低致死性弾頭のM4も搭載!!!!

 なんだこれは(冷静)

 まあ考えていても仕方がないので(大和男児)取り敢えず作ります。

 使用キットはベースにタミヤ1/35 Ⅳ号戦車H型(初期型)を使用、素材としてはタミヤ1/35 M1A2SEP TUSK2、AFVクラブM151RWS(中国から個人輸入)等を使っていきます。

というわけでさっそく無茶苦茶なことをしています。

砲塔後部のバスケットを切り開き、M1用の熱交換器(なんか冷房用らしい)を投入。かっこいいですね。

キューポラにはシールドを増設。そしてここから取り出したるは

はるばる中国は北京からお越しいただいたM151RWSさんです。Paypalとebayの組み合わせって便利ですね。ちなみに「なのはDetonation」の円盤もPaypalで買いました。

そしてここからさらに、WAVEのプラ板登場!!!!!!!!!

これを

こうして

こんなもんで台座を作り(結局現物あわせ)

次はこれを

こうして(削りすぎて形が死んだ)

こんなもんで

こんな感じで

ブラストシールドを作ったら

と、こんな感じでイスラエル製アクティブ防護システム「トロフィー」の散弾発射器っぽいものができました。トロフィーはイージス艦みたいな四面レーダーで脅威となる飛翔物を探知し、散弾発射器で撃墜するものです。つい最近もガザ地区でメルカバに発射されたRPGを撃墜したそうです。レーダーもこんな感じで作っていきたいですが、リベット表現が鬼門ですね。お金かけたくね~~~~(赤貧)(アルコール中毒)


以上、佐川でした。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 328

Latest Images

Trending Articles